武蔵ゼミナール
オフィシャルブログ

第2章(2)長文読解のスピードの違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
LINEで送る

栞2-2

第2章 正則教授法に戻そう!(訳読法は変則教授法)

(2)長文読解のスピードの違い

従来の訳読法で勉強した高校生が英語を理解するスピードの平均値は75wpmでしかありません。(※wpmとは words per minute の略で、1分間に理解できる単語数のこと。)共通テストのリスニングは2倍弱の140wpmで流れてくるので、高校生の多くは内容をきちんと理解できていません。

また、リーディングは6題で総単語数約6,000語あり、試験時間の80分では1回読んで時間切れとなって問題を解くことができません。昔、元々英米人のいない環境で訳して理解するための方法が訳読法ですから、時間がかかってリアルタイムで理解できないのは当然なのです。

一方、直聞&直読直解法で学んだ高校生は、黙読では4倍速の300wpm(=ネイティブとほぼ同じ速さ)で英語のまま理解できるようになるので、リスニングもリーディングも試験時間内で楽にこなせるようになります。

※このオフィシャルブログで「入塾面接の栞(しおり)」第1章~第8章を順次公開していきます。

全国どこでも自宅でオンライン授業
★武蔵ゼミナール大学受験英語塾
https://www.english634.com