
第5章 英語を話す脳の働き 左脳<右脳
(1)左脳(=言語脳)だけでは覚えられない
さて、英語を話すというのは、どういうことでしょうか?
この文を声に出して2回読んでください。
「There are five notebooks, two newspapers, four dictionaries, three books and six magazines on the desk.」
次に、これを隠して、見ないで言ってみてください。
「There are ・・・???」
言えませんよね。文字を2回読んだだけで、見ずに言える人はほとんどいません。決して、頭に文字を浮かべて話しているわけではないのです。(つづく)
※このオフィシャルブログで「入塾面接の栞(しおり)」第1章~第8章を順次公開していきます。
全国どこでも自宅でオンライン授業
★武蔵ゼミナール大学受験英語塾
https://www.english634.com