武蔵ゼミナール
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: Topics

冬期講習・正月特講2019-20

2019冬①

「えっ、まだ訳してるの?英語のまま理解できるのに・・・」

武蔵ゼミナールの「英語直読直解法」は、長文読解もリスニングも日本語に訳すことなく英語のまま直接理解する学習法です。従来の訳読法とは180度異なる画期的な学習法です。

実は、訳読するよりも、英語のまま理解する方がはるかに簡単なのです。英語のまま理解できるようになれば、リスニングも楽々聞き取れるようになるし、長文も訳読の5倍のスピードで読めるようになります。

講習は毎日授業があるので、通常授業の2~3か月分の効果があります。高校が冬休みのこの時期に、本格的な英語力を育てることができる「英語直読直解法」を身につけませんか?

 

★冬期講習 12月25日~28日・1月4日~6日 (全7日間)

・中上級 (対象学年: 高3・浪人)

E1 英文法・語法実戦演習 15:00~16:10

E2 驚異の長文直読直解法 16:20~18:00

E3 リスニング直聞直解法 18:10~19:50

 

・初級 (対象学年: 高1・高2)

E3 リスニング直聞直解法 18:10-19:50

E4 初級・長文直読直解法 20:00-21:40

 

 

★正月特講 12月30日~1月2日 (4日間)

・中上級 (対象学年: 高3・浪人)

E5 英文法・語法集中演習 15:00~18:00

E6 リスニング直解法特訓 18:10~19:50

 

※講習料等の詳細は、ホームページの《お知らせ》の欄をご覧ください。

※《入塾面接予約はこちら》から、まず冬期講習の面接を予約してください。面接で冬期講習について詳細を説明したあと、申込みを受付ます。

※講習受講生が、講習が終了したあと入塾するときは《入塾金》が無料になります。

高3・浪人生の皆さん、あと90日でセンター試験

あと90日

センター試験まで、あと90日になりました。高3・浪人生は逆転合格のラストチャンスへ向けてがんばりましょう!「英語のまま理解できる直読直解法」で勉強すれば、90日で偏差値15UPの可能性があります。センター試験ならまだギリギリ間に合うし、一般入試にもまだまだ逆転する時間がありますので、絶対にあきらめてはいけません。

 

毎年、この時期が来ると長文がなかなか読めるようにならないとか、リスニングができないなどという理由で、ラストチャンスに塾にやってくる生徒が何人かいます。ぜひ、「英語のまま理解できる直読直解法」をお試しください。

 

毎年、秋に入塾した高校生が残り90日で急激に偏差値をアップさせて入試に間に合っています。英文法や単語を覚えたけど長文が読めなかった生徒が、「英語直読直解法」に切り替えたところ長文がスラスラ読めるようになって、リスニングも楽々聞こえるようになるのです。

 

そんなバカなと思う方は、まずは《入塾面接》で授業内容の説明を聞いてください。その後で希望する生徒は《授業体験》ができます。どうして今までの学習方法ではダメなのか、どうすれば飛躍的に英語力をアップできるのか納得したら、一緒に学習しませんか?

 

 

★大学受験クラス

(土)18:00~19:50

長文直読直解法・中上級

(土)20:00~21:50

リスニング直聞直解法

 

 

実は、塾長自身が苦手な英語を偏差値28から72までアップさせて超得意にし、慶応大学に合格しています。生徒の中には、偏差値26から立教大学、32から早稲田大学、38から明治大学に合格した人もいます。

 

本当に英語の実力をつける直読直解法で、しっかりと学べば成績はまだまだ飛躍的に上がります。本気で学び、ラストチャンスを確実につかみませんか?

 

━・━・━・━・━・━・━・━

 

★29年の伝統と指導実績

英語のまま理解できる直読直解法

武蔵ゼミナール・大学受験英語塾

高2の皆さん、あと460日で「大学入学共通テスト」

460

東京の英語塾で大学受験が専門の武蔵ゼミナールは、4技能を伸ばす独自の「英語直読直解法」を指導しています。

高2の皆さんが受験する「大学入学共通テスト」まで、あと残り460日です。大学入学共通テストはセンター試験に代わり、2021年に初めて実施されます。英語は、リーディング100点・リスニング100点の合計200点に変更されますので、しっかり準備をしましょう。

10月も半ばになって文化祭も終わり、そろそろ本格的に受験勉強を始めませんか? 武蔵ゼミナールは、リスニングと長文読解に特化した授業で効率よく英語の学習ができます。

塾長自身が苦手な英語を偏差値28から72まで伸ばし慶応大学に合格しています。また、偏差値26から立教大学、32から早稲田大学、38から明治大学に合格した塾生もいます。これから受験を迎える皆さんも、画期的な「英語直読直解法」で学びませんか?

・・・・・

只今、今年度の後期授業の申込を受付けています。(※高1生も受付中)

時間割等は、ホームページの「時間割」をご覧ください。 ※部活で忙しい生徒には、部活に対応した時間割も組むことができ、安心して通うことができますのでご相談ください。

・・・・・

①お電話で面接の日時を予約してください。

②面接で詳しく授業の説明をした後で、授業体験のスケジュールを組みます。

③授業体験の後、入塾の申込を受け付けます。

・・・・・

※各講座とも、定員になりしだい〆切ます。お早めに申込ください!

(小さな塾ですので万一定員になりましたら、申し訳ありませんが、 キャンセル待ちをしていただくことになります。)

※毎年、この時期は面接が混み合います。お早めに予約してください。

・・・・・

詳細は、武蔵ゼミナール・大学受験英語塾のホームページ https://www.english634.com をご覧ください!

 

★29年の伝統と指導実績

英語のまま理解できる直読直解法

武蔵ゼミナール・大学受験英語塾

本日10/12(土)の授業について

1012運休

本日10/12(土)の授業は、台風19号の接近により東武東上線が運休のため、塾での授業は取りやめて《ビデオ配信》の予定です。塾生の皆さんは自宅での学習をお願いします。準備が整いしだい視聴方法等を連絡します。

高3・浪人生の皆さん、あと110日でセンター試験

5倍速

東京の英語塾・武蔵ゼミナールで、受験生にとって逆転合格の最後のチャンスです。3か月で偏差値15UPする「英語直読直解法」なら、まだ間に合います。絶対にあきらめないでください。

毎年のように、この時期に都心の大手予備校から移ってくる生徒が何人かいます。夏までがんばって受験勉強したけど、英語の長文がなかなか読めるようにならない、またはリスニングができるようにならないという理由で悩んでいる高校生がたくさんいます。そんな生徒は、是非「英語のまま理解できる直読直解法」を試してみてください。

毎年、秋から入塾した生徒がわずか3か月で急激に英語力をつけて、大学入試に間に合っています。英単語や文法を覚えたけどなかなか英語の長文を読めるようにならない生徒が、「英語のまま理解できる直読直解法」に切り換えたところ、長文がすらすら読めるようになったり、リスニングも楽々聞こえるようになったりします。

そんな馬鹿なと思う高校生は、【入塾面接】で授業内容の説明を聞いてください。そのあと、希望する生徒は【授業体験】を受けることができます。なぜ、今までの勉強方法ではダメだったのか、どういう学習をすれば飛躍的に英語の力を伸ばすことができるのか納得がいったら、一緒に勉強しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★29年の伝統と指導実績

英語のまま理解できる直読直解法

武蔵ゼミナール・大学受験英語塾

 

高2の皆さん、あと480日で「大学入学共通テスト」

直読直解

東京の英語塾で大学受験を専門にしている武蔵ゼミナール。4技能を伸ばす独自の「英語直読直解法」を指導しています。

高2の皆さんが受ける「大学入学共通テスト」まで残り480日です。大学入学共通テストはセンター試験に代わって、2021年に初めて実施されます。英語は、リーディング100点・リスニング100点の合計200点に変更されます。しっかり準備をしましょう。

9月から後期授業がスタートしています! 文化祭が終わったら、本格的に受験勉強を始めませんか? 武蔵ゼミナールは、リスニングと長文読解に特化した授業で効率よく英語の学習ができます。

塾長自身が苦手だった英語を偏差値28から72まで伸ばし慶応大学に合格した経験があります。また、偏差値26から立教大学、32から早稲田大学、38から明治大学に合格した塾生も出ています。これから受験を迎える皆さんも、画期的な「英語直読直解法」で学びませんか?

・・・・・

只今、今年度の後期授業の申込を受付けています。(※高1生も受付中)

時間割等は、ホームページの「時間割」 https://www.english634.com/timetable  をご覧ください。 ※部活で忙しい生徒には、部活に対応した時間割も組むことができ、安心して通うことができますのでご相談ください。

・・・・・

①お電話で面接の日時を予約してください。

②面接で詳しく授業の説明をした後で、授業体験のスケジュールを組みます。

③授業体験の後、入塾の申込を受け付けます。

・・・・・

※各講座とも、定員になりしだい〆切ます。お早めに申込ください!

(小さな塾ですので万一定員になりましたら、申し訳ありませんが、 キャンセル待ちをしていただくことになります。)

※毎年、文化祭が終わると面接が混み合います。お早めに予約してください。

・・・・・

詳細は、武蔵ゼミナール・大学受験英語塾のホームページの「お知らせ」 https://www.english634.com/news  をご覧ください!

 

★29年の伝統と指導実績

英語のまま理解できる直読直解法

https://www.english634.com

武蔵ゼミナール・大学受験英語塾

高2の皆さん、文化祭が終わったら本格的に受験勉強をしよう!

リスニング

東京の英語塾で大学受験を専門に指導している武蔵ゼミナールです。
高2の皆さんが受ける「大学入学共通テスト」まで、すでに残り500日を切りました。

この秋から、来年度の「大学入学共通テスト」に向けて後期授業がスタートしています。
文化祭が終わったら、本格的に受験勉強を始めませんか?

武蔵ゼミナールは、リスニングと長文読解に特化した大学受験の英語専門塾です。
日本語に訳すことなく、英語のまま理解できる「直読直解法」を指導しています。
3か月で偏差値15UPする「英語直読直解法」なら、英語が苦手な生徒でも効率よく学習できます。
・・・・・
只今、今年度の後期授業の申込を受付けています。(※高1生も受付中)
時間割は、ホームページの「時間割」 https://www.english634.com/timetable  をご覧ください。
※部活に忙しい生徒は、部活に対応した時間割を組んで安心して通うことができますのでご相談ください。
・・・・・
①お電話で面接の日時を予約してください。
②面接で詳しく授業の説明をした後で、授業体験のスケジュールを組みます。
③授業体験の後、入塾の申込を受け付けます。
・・・・・
※各講座とも、定員になりしだい〆切ます。お早めに申込ください!
(小さな塾ですので万一定員になりましたら、申し訳ありませんが、
キャンセル待ちをしていただくことになります。)
※毎年、文化祭が終わると面接が混み合います。お早めに予約してください。
・・・・・
詳細は、武蔵ゼミナール・大学受験英語塾のホームページ https://www.english634.com/news をご覧ください!

 

★29年の伝統と指導実績
英語のまま理解できる直読直解法
https://www.english634.com
武蔵ゼミナール・大学受験英語塾

 

 

4技能を伸ばす画期的な「英語直読直解法」で学習しよう!

4技能  

武蔵ゼミナールは、東京の英語塾で大学受験が専門です。

「えっ、まだ訳してるの? 英語のまま理解できる学習法があるのに…」
訳すのではなく英語のまま直接理解できる「直読直解法」で、リスニングと長文読解の指導に特化しています。
・・・・・
高1・高2の皆さん、文化祭が終わったら、そろそろ本格的に英語の受験勉強を始めませんか?

ご存知のように2020年度からセンター試験に代わり、大学入学共通テストが実施されます。特に、英語は4技能の検査を民間検定試験に委託して実施の予定で、入試のためだけの受験英語から、使える英語に大きく舵を切ります。

武蔵ゼミナール・大学受験英語塾で指導している 英語の4技能を伸ばす「直読直解法」は、従来の「訳読法」とは180度異なり、英語の発想法を習得することにより、訳すことなく英語のまま直接理解できるようにする画期的な学習法です。

「直読直解法」なら、訳すことなく英語のまま直接理解できるのでTVの英語ニュースもゆっくりと楽々聞こえるようになります。ですから、大学入試のリスニングも楽勝です。さらに、話すときも日本語で考えてから英語に直すのではなく、英語のまま直接話すことができるようになります。

また、いちいち訳さないので、訳読の5倍(ネイティブと同等)の速さで英語のまま長文を読むことができるようになります。訳読する生徒が読むのに10分かかる長文は、直読直解できる生徒なら2分で読めるのです。さらに、英作文も日本語を英語に直すのではなく、最初から英語のまま書けるようになります。

実は「訳読法」というのは、英語に名を借りた日本語教育ではないでしょうか?漢文がいい例です。返り点を付けて日本語の語順に直し、発音もまったく違うので中国語を話すことができません。それと同じで、訳した結果できあがるのは日本語であって、英語ではありません。日本人の英語力があまり高くないのは、「訳読法」が原因かもしれません。

塾長自身が予備校に通っていた頃、この「直読直解法」で苦手だった英語の偏差値を28から72までUPさせ超得意にして、慶應義塾大学に合格した経験があります。当塾では偏差値26から立教大学、32から早稲田大学、38から明治大学に合格した生徒もいます。他にもほとんどの生徒が偏差値を15以上UPさせて、夢でしかなかった難関大学に合格しています。

訳読法で勉強しても、このようなことはまず起きません。日英両言語の構造がまったく異なるので、「訳読法」はとても難しいのです。しかし、「直読直解法」なら英語の発想法さえ習得すればいいので誰でも簡単にできるようになるのです。むしろ、英語が苦手な生徒の方が、訳読の悪い癖がついてない分、大きく伸びます。

2020年度の大学入試(現在の高2)からの大学入学共通テストで、英語の配点はリーディング100点+リスニング100点の合計200点になります。また、4技能を測定するために民間検定試験も始まります。

武蔵ゼミナールは長文読解とリスニングに特化している英語専門塾なので、大学入学共通テストは塾生たちにとっては大きなチャンス到来です。逆に、訳読法で勉強している生徒には今まで以上に辛いものになります。

中学・高校の英語教育の世界では、「訳読法」が圧倒的に主流です。「直読直解法」は非主流でまだまだ日陰の身です。できるだけ早い時期に日本中に、この「直読直解法」が普及すればいいなぁと思っています。

元々、センター試験でも筆記の3番~6番の長文読解とリスニングテストはほぼ満点を取っていて、新テストはリーディングとリスニングなので満点が取れるかもしれないと塾生たちは皆頑張っています。

また近年は大学入試だけでなく就職活動にも「使える英語力」が必要です。訳読法でなんとか大学に合格したとしても、就活に向けていつかは勉強法を切り換える必要があります。それならば最初から「直読直解法」で学習した方が有利です。

高1・高2のみなさん、今までは「訳読法」で勉強していたためになかなかできるようにならなかったかもしれません。入試の英語が4技能の検査に変化するこれからは、大学入試にも就職活動にも通用する画期的な 英語のまま理解できる「直読直解法」で学習しませんか?

 

★29年の伝統と指導実績
英語のまま理解できる直読直解法
https://www.english634.com
武蔵ゼミナール・大学受験英語塾

高3・浪人生にとって、”逆転合格”の最後のチャンス!

直読直解

東京で大学受験の英語を専門に指導している武蔵ゼミナールです。

9月になりました。高3・浪人生にとって、”逆転合格”の最後のチャンスです。「英語のまま理解できる直読直解法」ならまだ間に合います。絶対にあきらめないでください!

毎年、この時期になると都心の大手予備校から移ってくる生徒が何人かいます。夏までがんばって勉強したけど、英語の長文をなかなか読めるようにならない、もうひとつ英語の成績が伸びない、リスニングできないなどの理由で授業体験に来ます。

3か月で偏差値15UPする「英語直読直解法」で勉強すればまだ間に合います。①高校や予備校で勉強してるけどなかなか長文を読めるようにならない生徒さん、②長文読解は何とか読めるけどリスニングができなくて悩んでいる生徒さん、ぜひ「英語のまま理解できる直読直解法」をお試しください。

毎年、秋から入塾した高3・浪人生がわずか3か月で急激に偏差値を上げて大学入試に間に合っています。英文法や英単語を覚えたけどなかなか長文を読めるようにならない生徒は、「英語のまま理解できる直読直解法」に切り換えると長文がスラスラ読めるようになり、リスニングも楽々聞こえるようになります。

そんなバカなと思う人は、まずは《入塾面接》で当塾の授業内容の説明を聞いてください。そのあとで希望する生徒は《授業体験》をすることができます。なぜ今までの勉強方ではダメだったのか、どうすれば飛躍的に英語を伸ばせるのか納得がいったら、一緒に勉強しましょう!

 

★29年の伝統と指導実績
英語のまま理解できる直読直解法
https://www.english634.com
武蔵ゼミナール・大学受験英語塾

合格の前祝い! 毎夏恒例の未来地図セミナー2019を開催!

2019未来地図

毎夏、恒例の未来地図(合格宝地図)セミナーを開催しました。

未来地図は生徒たちが将来実現したい夢や目標を描いて作成します。
そして、これを使って志望校合格のためのメンタルトレーニングをします。

「君たちは受験生」百瀬昭次著(偕成社)には次のように書いてあります。
『具体的にやるべきことは次の二つです。
(1)合格を確信し、合格を先取りする。
(2)余計なことはいっさい考えず、合格に直結することだけをする。
(中略)合格を確信して取りくんでいけば、合格は磁石に引き寄せられるようにやってきます。』

つまり、(1)未来地図を作って、合格の前祝いをする。(メンタルトレーニング)
(2)受験勉強を夢中になってする。(実際のトレーニング)
この二つをしっかりやれば確実に志望校に合格するよ、と生徒たちには伝えています。

今年も、生徒たちは自分の夢や目標を描きすばらしい未来地図ができあがりました。
志望校をはじめ、あこがれの大学生活、将来の仕事や目標などが描かれた力作ばかりです。

最後に、完成した未来地図を手にして「合格の前祝い」をします!
お互いに受験勉強の健闘を讃えあいセミナーは最高潮のまま終了しました。

あとは来年の受験当日までしっかりと準備をして、本番を迎えます。皆の合格を願っています!

★29年の伝統と指導実績
英語のまま理解できる直読直解法
https://www.english634.com
武蔵ゼミナール・大学受験英語塾